ブルーベリーがだいぶいい感じになってきて、9本のうちひとつの木には大きい実が青くなってきています。
この木は実の数は少ないのですが、大きいものができています。逆にまだ小さい実がビッシリとついているものもあります。
ブルーベリーの畑には青い防鳥ネットを張ってあります。が、先日このネットの中で二羽の雀がチョンチョンと遊んでいるのが見えて、え!っと目を疑いました。だってネットで畑全体を覆ってあるんだよ、入れる訳ないじゃん! 近づくと一羽はすぐに外に飛び出し、一羽は飛び上がってはネットに引っかかって慌てていましたが、目を離した隙にいなくなっておりました。ん?どうして? このマジックの種明かしを考えてみたんだけれど、上に飛び上がるときには羽を広げるのでネットに引っかかってしまいますが、横方向に飛ぶと羽を畳めるので小雀にはスルーすることが可能だったのではないか、と。 ま、そういうわけで、仕方がないので新しく白いネット(網目の間隔が狭いもの)を張り足しました。
これで大丈夫かなあ。多分甘い匂いが漂い始めて鳥を刺激してるんじゃないかなあ。と、まだまだ不安ですわ。 漏水事件といい、子雀侵入事件といい、思わぬところで不安を募らせてくれることはもう勘弁してほしいデス。