カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by cer-labo
| 2015-03-31 23:05
| 庭のことなど
|
Comments(0)
▲
by cer-labo
| 2015-03-30 23:32
| 庭のことなど
|
Comments(0)
千曲市の国道18号線沿いにホームセンターCホームがありますが、ここの駐車場内に資源ごみの回収ボックスと言うかコンテナのような物が設置されました。どういう動きでこうなったのかはわかりませんが、助かります。
と言うのも、地域の小学校、中学校ではPTAに支援してもらって資源ごみの回収活動を行っていますが、その時期から遠いときにはどうしてもごみが貯まってしまいがちです。新聞は毎日来ますからね、広告も貯まりますよね。お菓子の箱やティシューの箱などの紙も段ボールもけっこうな量になりますから。配布物も多いので雑誌も自然と重なってきますし。置いておく場所もとりますしね。
新聞広告でこのコンテナの存在が知られ、昨日と今日はごみを出した人はティシューボックス5個がもらえる!ということでした。ちょうど片づけを済ませて、これらをまとめてあった僕は、もちろん喜んで軽トラに載せて持っていきました。 ▲
by cer-labo
| 2015-03-29 23:39
| 地元のこと
|
Comments(0)
▲
by cer-labo
| 2015-03-28 23:15
| 展示会のこと
|
Comments(0)
▲
by cer-labo
| 2015-03-27 23:42
| 庭のことなど
|
Comments(0)
▲
by cer-labo
| 2015-03-25 23:21
| 庭のことなど
|
Comments(0)
焼き物を始めた頃の仕事部屋が今では納戸と化し、いろんな物であふれてしまって使い勝手が悪いので、この数日少しずつ片づけをしていました。
当然のことながら、道具や土やバケツやビニール袋や段ボールや何やらかにやらをひとつずつ処分していくわけで、途中でやめると意味がなくなっちゃうので頑張りましたわ。 懐かしい物も出てきます。その当時の意思と言うか意識というかも同時に思い出して、そのことも懐かしいですナ。それは物が持っている働きのひとつですね。 まあ、そうやって今後ちゃんと納戸として使う空間ができました。でもまた物が増えていくんだろうなあ。 午前中に短時間ですが吹雪になってびっくり!その後晴れ上がって、花たちは春の成長の続きを見せてくれました。 ▲
by cer-labo
| 2015-03-23 23:29
| 庭のことなど
|
Comments(0)
▲
by cer-labo
| 2015-03-21 23:52
| 庭のことなど
|
Comments(0)
雨が降って、このところの温さにストップがかかるように思えましたが、春は着々と具現化してくれてますよ。こないだ(うちの方では「このあいだ」をこう言います。)までほとんど水をあげなくてもよかった植物たちが、けっこう水分を欲しがってるふうなので水やりが少し頻繁になってきました。
コブシの蕾がちょっとずつ緩んでますよ。 ![]() ![]() ▲
by cer-labo
| 2015-03-20 23:52
| 庭のことなど
|
Comments(4)
▲
by cer-labo
| 2015-03-17 23:01
| 庭のことなど
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||