11月中にやろうと思ってたんだけど延び延びになってしまった。ラベンダーの穂をカットしました。
居間から見ると穂がボーボーになっていて、早く床屋さんに行かないと、って感じでしたから。
それと初めての梅の木の剪定も。剪定の本でよく予習をしておいたからね、ほぼほぼ自信ある感じでできました。
南高梅とラベンダー。後ろの木は月桂樹です。これは成長が早くて、すぐに葉っぱが混み合っちゃいます。 小梅も。 今年は実がならなかったけど、来春はいっぱい花が咲いてくれると嬉しい。 ついでに白萩も赤い萩もカットしました。けっこう思い切って根本近くからカットすると威勢よく成長してくれるみたいです。 ボケの花に白いものが見えたので近づいてみたら、 クレマチスでした。 ツルニチニチソウの青い花やラベンダーも狂い咲きしてます。
家内がいただいた渋柿を干してました。干し柿用に枝をカットしたものではなかったようで、吊るすのに苦労したみたい。 どーなるんだろー。