毎年7日は同姓の皆さんと一緒にお墓掃除です。お盆を迎える前にお墓や墓地をきれいにしましょうということです。
朝5時からというのですが、だんだん早まってきて、
5時にはほぼ終わるという感じになってきました。不思議なことです。 でも、朝早くから一年に一回顔を合わせて話をしながら作業するのは良いことです。お互いの近況も報告し合えるし、この時代に情報を交換できるのも貴重です。
玄関の水鉢にミニハスが咲きました。
今年はどうしたか?と心配してましたので、ちゃんと季節を覚えてくれていてほっとしました〜。
スズメバチの戻りバチが1匹軒裏にいて、巣がなくなっているのでどう行動したらいいのか困っているのかじっとしていましたが、今日は付近を飛び回っていらっしゃるせいでアトリエに近づけない状態でした。仕事をしないと昨日作ったものが乾いてしまい無駄になってしまいますので、またレインコートで身を防御して中に入るかどうかけっこう迷いました。ら、しばらくして行ってキョロキョロと軒裏周りを見回してみると姿が見えなくなっていましたので、蜂駆除用のスプレーを噴射しながら当初の目的を実施しました。 あ〜、鉢一匹で大騒ぎですわ。 スパゲティは、スタンダードでありながら初めての試みになる、ほうれん草とベーコンでした。
ニンニクとベーコンをしっかり焼いて、唐辛子、アンチョビに白ワイン、カットトマト、胡椒、スープの素を加えて、少し茹でたほうれん草を入れました。このへんの手際は慣れましたナ。 お砂糖を入れなかったので酸味も感じられて美味しかった。