最近の天気予報は精確になってますので、安心していて、もしかしたら昼前後に雨が降るかも、だったので。資源ごみや不燃ゴミの当番をしている間はそんなに寒くなくて、雨も降らずに済んでよかったね〜などと言ってたら、片付けの時にはしっかり雪でした。
びっくりするほどのボタ雪にもなりました。 ところで、皆さんの地区もゴミの分別は厳しいと思いますが、そんな細かさにももうすっかり慣れて当たり前になってる頃ですよね。 ですが、気が緩んでるんでしょうかね、処理が不十分な状態で捨てていく人が何人かいて困ったものです。そういうのは持っていってくれませんからカゴの中に残されています。スプレー缶の頭のプラスチック、ガラス瓶の口のプラスチックをつけたまま。誰かがちゃんとやってくれるだろうということでしょうか?その誰かとは、今日は係の僕なのです。うちへ持ち帰って全部外しました。次回のゴミの日に出します。 さらに、スプレー缶を不燃物の袋の中に入れて捨てる人も。危険極まりない。当然収拾していってくれません。たまたま名前が書いてありましたから、雪の降る中お宅を訪ねて説明してお返ししました。もう何十年も住んでるんだから、そのくらいのルールは守ってくださいませと言いたい。 というわけで、およそ半日ゴミの処理で過ごしてしまいましたわ。 Pもちゃんと世界のルールを守ってください。