うちの庭には桜があります。ソメイヨシノです。植えたときには小さく細くヒョロっとしていたのに、今では近所の人たちが楽しみにしている(らしい)くらい高く大きく立派で美しい花を見せてくれる木に成長してくれました。
うちの中の植木鉢では去年の暮れに埋めたゆずの種から
芽が出てきました。 ヒヤシンスの種からも
なんか出てます。 何かわからないものも仲間が増えて
成長しています。 藪椿の種から出てきたものがだいぶ大きくなってきましたので、今日庭に植えました。
これらは大きくなって、きっと美しい花を咲かせてくれたり、実をつけてくれたりすることでしょう。そして僕や家内に幸福を感じさせてくれることでしょう。 昨日拾ってきたどんぐりを庭に埋めました。九つだけですが、一つでも大きくなって大きくなって見上げるくらいになったら嬉しいなと思います。僕がいなくなっても誰かが幸福を感じてくれたらいいと思います。 生きているうちのたくさんの罪を、どんぐり一つ埋めるごとに忘れてくれるとしたら、いったい幾つのどんぐりを埋めればいいのでしょう?
政治って何ですかね。政治家ってなんですかね?
日本のIT企業の一つがウクライナの情勢のせいで働けなくなった人を雇用するそうです。どこの国からでも働ける環境が今はありますからね。すごいと思いました。ウクライナのために何もできることがないと思っていたら、考えたらできることがあるのかもしれないですね。一時的なことではなくてサステナブルなことがあったら尚いいですね。