桃の節句ではありますが、うちでは父の命日です。
平成14年ですから、もう5分の一世紀が過ぎました。時が経つのは早いものです。毎朝お仏壇の前で過ごす時間は短いので、だんだん遠い存在にはなっていきますが、たまに自分の歳と在りし日の父の思いとを重ねる時があって、深く反省することが多くなりました。
菩提寺の金色の鴟尾を見上げると、この様子を詠んだ母の俳句を思い出します。自分がこの世に存在していることを確認します。 今日は風が強かった
お昼はこのところ作ってみたかったトマトとアスパラのスパゲティでした。
ミニトマトは味が濃くて美味しいので、いつもこれを使っていましたが、大きいトマトを炒めたらきっと美味しいに違いないだろうと思いつき、挑戦しました。 ら、これが美味しい!また好きなレシピができてしまいました〜。 次ははるみちゃんのアスパラの千切りと塩昆布のスパゲティを作りたいです〜。
ウクライナに平和を!