注文をいただいてるので、このところ懐かしいアイテムを作ることが多くなってます。
今日ははぎあわせのケーキ皿を作りました。久しぶりの仕事です。
コバルトの象嵌をすることがミソなんです。一つ一つ丹念に入れていくわけですが、いったいいくつの粒を入れているのか数えながらやってみたら、ひと皿に120〜150粒でした。最近こういう仕事が嫌いでなくなっているのが不思議ですわ。今日はJUJU様を聞かずに仕事しました〜。
お昼はなんちゃってナポリタン。
美味しいに決まってる!
辛夷の枝先に柔らかそうなとんがり帽子が付いています。
冬の準備なんだろうけれど、僕には春を待っている姿に見えます。
夕方のぽぽぽ。
畑で誰かが何かを燃やしています。枝の剪定をしたのかも。長芋の蔓の処理かも。西の山のシルエットは昔から変わってません。変わったのは新しい住宅が増えていることかな。この辺り(いわゆる霞堤なんです。)は昨年の19号で水浸しになりました。ので、新しいお家は土を入れて土台を高くしてます。