昨日展示会が終了いたしました。来てくださった方々、ありがとうございました。思いを込めて作った作品を見てもらえるのは、とても嬉しいことですし、購入してもらえるのは良い評価を頂いたということですので、さらに喜びです。
こんな時期ですので、みなさん来てくれるのかなあと心配で心構えもしていました。で、やっぱり出かけるのを控えてるんですねえと実感しましたけれど、購入していただく感じはいつもと変わらずホッとしました。褒められて育つたちみたいですので、ステキ!とかオシャレ!とかいうお言葉は大好物デス。
とは言え、これからよくしていかなければならないことはたくさんアリ!ちゃんとメモしておりました。それから、やっぱり人に支えられて生きてるんだなあといつもながら実感したわけです。お客様はもちろんスタッフの皆さんには特に感謝デス。
で、ある種の満足感を携えながら帰ってきたわけですが、今年亡くした友人のM本の家に寄ってお線香をあげて参りました。写真を見るとこみ上げるものがありました。手を合わせながらいろいろ話したり、奥様から様子を聞かせてもらったり、落ち着かれた様子を感じたりして、僕も気持ちにひと段落できたかな。
帰路、碓氷峠を通過して長野県に入ったら、紅葉の美しさに感動しました!午後の光に輝く、まさに錦秋です。紅葉をこんなに感動して見たのは初めてのような気がしました。
うちに着いたらこぶしが

色鮮やかに染まり、すでに落葉し始めていました。
小菊も今を盛りに咲き輝いています。