今夜から雨が降り出し、明日は一日中だということなので、畑にする場所に肥料を加えて耕しました。雨で肥料が土に浸透していい感じの畑になるんではないかという目論見です。
一年ぶりの耕作ですからね、わずかな広さですけど腰がしんどかったですわ。
みなさんに「何を作るのか」聞かれました。ホームセンターで苗を選ぶ段になってまた考えが変わるかもしれませんけど、今のところトマト(大、ミニ)、ししとう、万願寺とうがらし、赤唐辛子(ペペロンチーノには欠かせないですもんね!)というところかな。ほんとはキュウリやナスやズッキーニなんかも作りたいけどなあ。ま、欲張らないで、去年+赤唐辛子ー中玉トマトで行こう!
手前は南高梅です。今のところ実が5つ付いてます。向こう側はカモミールとタイムと小梅(これも5つ付いてます)とブルーベリーとローズマリーとレモンバームです。 画像を撮ったついでに今花をつけているものを、
ローズマリー
ポピー(どこかからやってきて咲いてます。近所のあちこちで咲いてます。)
小手鞠
カモミール
紫露草。立派な大きさになりました。
八重の山吹。小さい頃からあります。これを見ると昔の家の様子を思い出します。