本焼きをしていると窯場の近くにある金木犀から芳しい香りが漂ってきます。存在感のある独特の香りですよね。この季節になったんだねーと思わせてくれるいくつかの嬉しいお便りのひとつです。
そんなわけで、午後から窯を開けました。
今回はカップが中心でした。試してみたいことをたくさんやってみましたので、その答えもたくさん返ってきました。 これから処理をしますので作品の印象も変わってきますが、それはそれでまた結果を楽しみにします。
家内が梅干を作るので、では梅も自分たちで収穫しましょう!ということになり、ひどい暑さの続くシーズンも一応過ぎたようなのでサンルームで育てていた梅の苗を庭に植えました。
これは南高梅です。この夏の暑さで葉っぱの一部が日に焼けてしまいましたが大丈夫でしょうかね?生命力に期待します。 同時に小梅も近くに植えた方がいいということですので、それも植えました。 面倒を見なければならないものが増えていきますが、僕は大丈夫でしょうかね?