庭の草が、勢いがなくなったとは言え、伸びてきて、目に余るようになりましたので、久しぶりに電動の草刈機の出番となりました。こいつのお陰で草取りがずいぶんと楽になりましたわ。
で、発見!紅のミズヒキです。
夏の間は「もう絶えてしまったんかなあ。」と思っていましたのに、元気に咲いていますよ。それも動きの美しい線を見せて。玄関に飾りたい!思いがむくむくと湧きましたが、ぐっと我慢、自然の姿のままがいいなという判断をしました。 「!」では、白のミズヒキは?と探しましたら、これも元気にしてましたよ。
ちょっと窮屈そうですね。蔓にも負けそうですが、なんとか葉っぱのV字が見えますね。上の紫はラベンダーです。 窮屈になっているのは手前にいる吾亦紅(ワレモコウ)のせいです。
毎年保護しているせいでしょうか、今年は増えて鬼のように咲いています。