お彼岸に入ったのでお墓参りに行きました。途中近所のお寺の脇にヒガンバナが鮮やかに咲いていました。この時期にちゃんと合わせてくれたかのように。
お線香とお花を持って出かけたのですが、花バサミを忘れていました。ので、お寺のピンポ〜ンを押して、恥ずかしながら副住職にお願いして花バサミをお借りしました。さすがお寺ですナ、いい鋏でした。玄関を入った正面には小ぢんまりとはしているものの、美しく生けられたお花がありました。毎日整えられていることが推し量れるような迎え花でした。こうありたいな、と思いました。 お彼岸の最終日(なんと言うのでしょう?)には、善光寺大本願の雅楽の演奏とともにこの副住職の舞が披露されるので、ああ是非拝見したい!ところですが、その日は名古屋の搬入の日なので残念ながら見られない旨をお話しし、次のチャンスはあるかどうかお尋ねすると、いつかまたやりますというお応えをいただいたので、楽しみができました。