約4時間半も時間をかけさせてもらって、ようやくディスプレイができました。
お食事会の時にテーブルのセンターに飾るお花とその横の壁に掛ける掛花入れのお花を、近所にできたという新しいお花屋さんにすっかり御任せ(丸投げも楽しみです!)で頼みに行ったり、あ〜だこ〜だとじっくりとやらせてもらいました。 明日画像を撮ってみなさんに見てもらいますね。 それより、お近くの方は是非ご来店ください!ませ。 途中料理人の中田さんがいらして、使う器の計画変更やらしばし盛り上がっていました。ご無理をお願いします。
ホテルへ向かう途中の夕空。今日も夕月(今日のも「夕月」と呼ぶのでしょうか?)が美しかったです。
「うつわ」さんでの展示会のもうひとつの楽しみは、中華の「楽山」さんで食事ができることです。今回も姉夫婦に連れていってもらって堪能いたしました! 陳さんの麻婆豆腐(これを食べたらほかのものは食べられませんよ。)やクミン風味の鶏の唐揚げ(これも幸せになる感じでおいしかった!)やアオリイカのシソ炒め(これは絶対に食べるべきです。)など、ほんとにおいしかった!
トウガラシも食べてみましたが、けっこう食べられるもんですね。
明日は初日です。