お彼岸が始まりました。お花とお線香を持ってお墓参りです。
すでにY子さんが来ていて、お墓を拭いていました。いつもお供についているダックスフントがいつものようにウロウロ。ひとしきりお話をした後、ラッキーは買い物車の中へ納まった。
移動する時の指定席だ。最初「ラッキー」ではなくて「ベッキー」と聞こえて、そりゃ今どき大変だこと!と思っていたら、次に「ガッキー」と聞こえた。なんだ僕好みの名前じゃないかと思ってたらこれも違ってた。
いいお天気でうらうらと暖かい一日だった。ので、庭の整理を進めた。ラベンダーを刈り取り(今頃はその時期ではないけれど、長い穂を刈ってなくてなんとなくほやほやしていたので)、ユキヤナギやコデマリやシモツケなども少し刈り込んだ。枯れてしまったミモザを引き抜いて、ワレモコウやシュウメイギクを刈り取りスッキリさせた。ワビスケが蕾を膨らませていた。 お隣のAちゃんがお墓参りに行く途中声を掛けてくれて、ラベンダーの話になった。育てたいのだと言っていたが、ネットで調べたら接ぎ木はできなさそうなので分けてあげられない。 ラベンダーを刈り取るとき、いい匂いがするせいかミツバチがやってきた。彼らも仕事で忙しそうだ。フキノトウにも飛んで来ていた。
オオイヌノフグリが陽の光に輝いていた。