昨夜までと違って、今宵は雲に隠れがちな月でした。それでも、雲間から時折見せるそのまあるい姿は光の反射だとは到底思えないくらい明るく輝いていました。
はたして同じように口を開けたまま天を仰いでいる人はいたでしょうか?
今日もサフランの花柱を採集した。
今シーズンはこれくらいかな?年々咲く花の数が減ってきている。手を入れてないからなあ。
そうそう、昨夜は長野県の多摩美OB会である「多摩美信濃会」のA野さんとT屋さんとM川さんと4人で会食した。もちろんコンペのことで協力してもらうためだ。それにしても、長老組のA野さんもT屋さんも若い!ので驚く。おふたりとも社長さんであったり会長さんであったりするから、我々の与り知らぬようないろんな情報を豊富にお持ちだ。だがそれだけでなく、エネルギッシュで実際に行動なさっている。 T屋さんのお話しになったことが、僕が思いついて密かにその案を暖めていたことと同じだったことにちょっと驚いた。僕はただ夢のように描いているだけだったのだが、彼は実現のために実際に動いているのがすごいと思った。 ギンモクセイが盛りだ。
ミセバヤもかわいい。