カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
雨が降って、このところの温さにストップがかかるように思えましたが、春は着々と具現化してくれてますよ。こないだ(うちの方では「このあいだ」をこう言います。)までほとんど水をあげなくてもよかった植物たちが、けっこう水分を欲しがってるふうなので水やりが少し頻繁になってきました。
コブシの蕾がちょっとずつ緩んでますよ。 ![]() ![]()
by cer-labo
| 2015-03-20 23:52
| 庭のことなど
|
Comments(4)
![]()
先生お久しぶりでございます。
先生のお宅にて薪ストーブを体験し、その良さを知って自分も新居には薪ストーブをと前々からストーブ屋さんなどのイベントに出向いては知識を蓄えたり密かにしていました。 薪もこつこつと友人などから頂いたりなどして先日に薪割りをしました。今年の冬のストーブデヴューが楽しみです。 自分も「蓄える」なんてフレーズに何か感じるものがあります。 想えばそれなりに形になってくるといいますか。 昔から古い物が好きなのですが家具や食器など前々からいつか手に入れれたら…なんて思っていると、最近はたくさんの方々から頂く機会があり、物との縁を感じます。 ある知り合いの骨董屋さんが「不思議なもので。欲しいと思う気持ちがあると欲しい物が思いもよらぬところやタイミングで急に現れたりすることがあるよ」なんて言っていたのを思い出しました。 そんな不思議なタイミングがたくさんあり、生活品の蓄えが増えています。 必要なときに必要なものがうちに来てくれることが嬉しいです。 先生のお時間があリます時にまたお邪魔させてください。先生とお話するのが何よりも楽しみなことです。
0
![]()
今から薪の用意をしていますがこれらのストックがどれほど保つのか…
お店のオープンは何月何日!!と決めずに最初はうちの桃のお客様から口コミで広まっていければと思ってます。自分もちょっとばかし料理などの修行に出たいのと商売というものが初めてなのもあり料理や作家さんの作品、古いものなどの取り扱いは実験的に徐々にマイペースにスタートを切れたらと考えています。焦ると余計に遠回りになってしまう性分なので(汗) そんな中で先生は様々な展示場やお店での経験されていますしまたお時間の空いています時にお会いしてそのこともご教示ください 追伸 姫蓮を様々なお店で探したのですがなかなか見つからず終いでして、もしよければ先生のお宅の姫蓮を株分けしてもらえないでしょうか? お話したいことはまだまだありますのでまたお電話しますね。 宜しくお願い致します。
わかりました。4月後半は忙しくなりますので、その前にでも。連絡してください。
|
ファン申請 |
||