カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
僕は歩くことができるので一日三度の食事はラウンジで食べる。入院しているおじいちゃんたちと一緒だ。みんな背中を丸めて食べているがそれは病気なんだから元気がなくてもしかたがない。喋りながら食べているのは僕と同室の人の二人だけである。
僕の食事は「微塵(みじん)食」といって口に入れてそのまま呑み込めるようにと全部細かく切って料理(?)ごとに混ぜてある。ので、どれも沈んだ色になってしまってもともとの食材がなんであるのかの判別が難しい。ニンジンは分かる。カボチャも分かる。ひき肉も分かる。口の中に入れてみて「これは何だ?」と一瞬考えてみる。春菊は香りが強いから分かる。味付けは山葵とか唐辛子とか刺激の強いものは使わないようだ。塩味と出汁、味噌、せいぜいカレー味のうすいものぐらいかな。ご飯は全粥である。家内は「お粥なんて作ったことないからもう少し入院してて。」などと言う。こういうつまらない冗談に妙につき合うと、説明がベタになったり変な方向から逆襲を食らうのが落ちだからハイハイと言って寂しい顔をしておく。たしかに退院後の食事に病院と同等の神経を遣って作るのは大変だ。だがこの二日ぐらい少し歯ごたえのあるものも(といっても魚ですが)出してくれるようになった。それから、食べてみたら豚肉の味がしたときは嬉しかった。うまい!と思った。動物性タンパク質に敵はない。 ラウンジに来る人も様変わりする。もちろん入院したり退院したりするからだ。同級生というわけではない。僕の同室だった人も二人退院された。それまでの食事のときにはゆっくりしたテンポで愚痴っぽく喋っていた人が退院の日に普段着に着替えてラウンジに登場したときには人が変わったようにえらく元気な声で早口で喋っているのには驚いた。Aさんもバッチリ着替えてお迎えの家族を待っている様子は勝ち抜いてきた男の姿に見えたものだ。今同室のIさんも明日退院だということが突然決まって、今日の声は元気だ。健康であるということはありがたいことである。 入院する前に母から広告の裏に書いた走り書きをもらった。「退院してまた家に帰ってくる頃には庭の緑が濃くなっていて若葉が美しくみえるでしょうから、それを楽しみにして大変だけれど頑張ってこい。」というような内容であった。母らしい励まし方と気配りだと思った。
by cer-labo
| 2014-05-04 19:59
| 庭のことなど
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||