千曲アート協会では、8月4日から「田島征三とアールブリュット展」を開きます。千曲市や千曲市教育委員会が主催ということになっていますが、実質はアート協会で計画を練っています。ながのアートミーティングの協力を得ながら。
で、ちらしができあがりましたので紹介します。

帰り道に雨に遭遇してしまったので濡れています。
「アール」はフランス語の「art」、「ブリュット」は同じく「brut」で「生の」という意味です。シャンパーニュなどのスパークリングワインのラベルに brut の文字が書かれているものがありますが、糖分の少ない辛口のものを意味します。熱処理をしてないビールを生ビールというのと同じだと思っています。つまり、ここでは身体障害があるとか精神障害があるとかいう括り方ではなくて、「専門の美術教育を受けていない」という括り方をしているわけです。
実際に作品を見てもらえば納得できるのだろうと思いますが、その作品にはとても強く惹かれるものがあります。その驚きが「美術教育を受けていないのに、、、」ということになったのではないかと想像しています。
展示会の詳しいことは追って掲載します。夏休み中ですので、ぜひお子さんと見にお出かけください。