千曲市主催で粟佐地区と屋代地区との合同の作業「千曲川クリーン作戦」が朝から行われました。
千曲川の東堤防は道路になっていて、車の通行がけっこう多いルートです。3月にみんなでゴミ拾いをしたのですが、もうたくさん捨てられているのです。車の窓を開けてタバコを捨てる、空き缶を捨てる、ビデオカセットを捨てるところがないのかまとめて捨てる、大きな金属のものを捨てる、、、。嘆かわしい状態です。
ゴミの問題とともに処置しなければならないのが「アレチウリの駆除」です。この時期成長を始めて、放っておくと木に絡み付いてその木を枯らしてしまうとのことです。

これがアレチウリです。幸いなことに根付きが浅いので、根元で引っ張ると割合簡単に抜くことができます。みなさんも見つけたら駆除してくださいね。

ゴミ拾いをしているところですね。大人が捨てたゴミをこどもたちが拾っています。

昨日の雨で濡れている草むらの中をゴミやアレチウリを探す作業はけっこう大変でした。