一昨年プチトマトを育てたんですが、ニョキニョキと上に向かって伸びるだけで(サンルームでコンテナに育てたんですけど、物干竿に絡んでしまって「つるべとられてもらい水」状態になった。)実は5、6個しか穫れなかった。という可哀想な経験をしたので、トマトの栽培から逃げておりました。
でもね、この季節になるとねえ、やっぱり家で穫れたトマトを食べたい!という気持ちが高まっちゃうんですナ、これが。みなさんに「植えればいいのに」とか言われると尚更のこと。過去の反省を忘れる才能に関しては威張れるくらいですからね。現世利益が一番さ。
で、植えることに。

今年は露地植えにしました。たくさん穫れることを予想して苗はふたつだけに。どーなるかなー?
近くにはイチハツが。

いわゆる「凛とした姿」をしていて僕は大好きです。玄関に飾りたいと思いますが、生ける才能に自信がないのでこのままにしておきます。手を加えないのがいい、と思ってしまいます。
美しいとは思いますが、陶ではこういう姿は「今は作らない。」と決めています。もっとやってみたいことがあるからです。