カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
4月1日。新しい年度の始まりです。
今年の年頭に、達成する目標を二つ決めました。達磨さんが三つありましたので、家内が一つ僕が二つ目玉を黒く塗りました。 僕の一つ目は新しい展示会の会場を得ることで、これは名古屋の会場で依頼されましたので、すでに達成しました。 二つ目は僕の作品の中心の一つになるような新しい釉薬を開発すること、です。一年時間を掛けて方向性も確かめながら展示会を意識しないでじっくり作っていこうと思っていました。 が、これの達成に暗雲が掛かってきました。すなわち公民館の主事を押しつけられた件です。前にも書きましたが、愚痴を聞いてください。名古屋へ行っている間に他の役員が勝手に一番大変な役を決めてしまったからです。主事を経験すると次年度は館長になるということが決まっています。ので、その場にいない僕に押し付けたわけです。 令和のこの時代にこんなことがまかり通っているのです。すごい世界です。 で、会議の席でいろいろ意見したのですが、僕のほかの人は全員決議に賛成した人たちなので、何が悪かったのかもよくわからない感じで暖簾に腕押し、馬の耳に念仏(?)。却って僕がわがままを言ってるということになってしまいました。理不尽だと思いませんか。 公民館のイベントは高崎の展示会の前後に掛かったり横浜の直前か当日にかかるかも。名古屋の最中には今年と同様に人事の会議があります。ので、真面目に公民館の仕事をすると作品を作ることができないし、展示会に行くこともできないということになります。これが二年続きます。 皆さんならどうしますか? で、僕は主事も館長も受けることにしました。その代わり真面目にやらないことにしました。自分のやり方ではないですけど。自分の人生をかけた仕事を優先するためです。自分の仕事が忙しい時には公民館の仕事は休む、あるいは関わらない、ということで。 こう決めてから、なぜか寝つきはよくなりました。新作のイメージを作る作業もできるようになりました。それが一番嬉しいことです。 こんなに苦しむ一年に、否、二年になるとは思いませんでした。丁寧に生きることができ始めていたのに、とても残念で悔しいですし、こんなに人に対してがっかりしたことはありません。みんなそんな感じなんでしょうかね。 昨年植えた花が開き始めています。
#
by cer-labo
| 2023-04-01 23:51
| 庭のことなど
|
Comments(0)
今日の窯開けで織部の作品が生まれてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() #
by cer-labo
| 2023-03-31 22:55
| 陶のこと
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||